ITパスポート試験対策室

IT素人が最短で国家試験に合格するためのブログ

1-01. 経営・組織論

1-01. 経営・組織論

f:id:ti_lunch:20190907213200j:plain

H21春~H30秋 = 出題42問  1試験辺り出題平均 = 2.1問

内容は簡単で覚えやすく、出題頻度高い分野です。

 f:id:ti_lunch:20190907214615j:plain

 

この分類で出題されるのはなんといっても「組織図」です。2回に1回は出題されています。職能別と事業部制がこんがらがりますので、知識の整理をしておきましょう。その他、教育訓練のOJTシリーズ、責任者のCEOシリーズ、社会的責任のCSRシリーズは要出題ポイントです。 

 

組織図(8問)
職能別組織 組織図(H28秋:問25)

 f:id:ti_lunch:20190907214551j:plain

説明:

(H27春:問26)業務を専門的な機能に分け,各機能を単位として構成する組織

(H24春:問18)規模が小さい企業,単一事業の企業,市場の変化が少なく安定した顧客を持つ企業などに最適な組織構造はどれか。

 

事業部制組織 組織図(H24秋:問21)

f:id:ti_lunch:20190907213228j:plain

説明:(H25春:問22)利益責任と業務遂行に必要な職能を,製品別,顧客別又は地域別にもつことによって,自己完結的な経営活動が展開できる組織である。
(H21春:問29)製品や市場ごとに社内組織を分割し,利益責任単位として権限と目標が与えられる。

ネットワーク組織(H28春:問34)
 組織の構成員が,お互い対等な関係にあり,自律性を有している。
 企業,部門の壁を乗り越えて編成されることもある。

マトリックス組織(H21秋:問9)
2人又はそれ以上の上司から指揮命令を受けるが,プロジェクトの目的管理と職能部門の職能的責任との調和を図る組織構造はどれか。

OJT/OFF-JT(5問)
OJT
説明:
(H27春:問3)現在担当している業務の実践を通じて,業務の遂行に必要な技術や知識を習得させる教育訓練の手法。
事例:
(H28春:問24)部下の設計能力の向上のために,新規開発のプロジェクトに参加させた。
(H26春:問25)部下の企画立案能力向上のために,チームの販売計画の立案を命じた。
(H23秋:問1) 参画しているプロジェクトにおいて,モデル化のスキルを習得するため,一部の業務プロセスのモデル化を担当した。
OFF-JT
説明:
(H24秋:問6)仕事を離れて実施される教育訓練を通じて,知識や技術を習得させる。

CEO/CIO/CFO(4問)
CIO
(H26春:問8)経営幹部の役職のうち,情報システムを統括する最高責任者。
(H24秋:問3)企業の情報システム全体の最適化計画に関する承認責任者。
(H22秋:問17)情報システム戦略の策定とその実現に直接の責任を持つ役職。
CFO
(H29秋:問23)責任をもつ対象は財務分野。

CSR(企業の社会的責任)(4問)
説明:
(H27秋:問21)
利益の追求だけでなく,社会に対する貢献や地球環境の保護などの社会課題を認識して取り組むという企業活動の基本となる考え方はどれか。
(H22秋:問22)
企業活動において経済的成長だけでなく,環境や社会からの要請に対し,責任を果たすことが,企業価値の向上につながるという考え方
事例:
(H30秋:問8)
小売業A社は,自社の流通センタ近隣の小学校において,食料品の一般的な流通プロセスを分かりやすく説明する活動を行っている。
(H21秋:問3)
原材料の使用量を減らすとともに,消費電力を少なくした製品を提供する。

株主総会/監査(4問)
株主総会 説明(H21春:問13)株式会社の最高意思決定機関はどれか。
事例
(H25春:問26)株主総会の決議を必要とする事項
    監査役を選任する。/ 企業合併を決定する。/取締役を選任する。

監査役  説明(H26秋:問26)取締役の職務執行を監査すること
事例
(H23秋:問16)監査役を選任する者又は機関は株主総会


経営理念(3問)
説明:
(H25秋:問11)企業の使命や存在意義を表したもの。
(H22春:問16)企業の経営に関する信念や価値観を社員や顧客,社会に対して示すもの。
(H21春:問22)企業が活動する際に指針となる基本的な考え方であり,企業の存在意義や価値観などを示したもの

BCP(3問)
説明:(H28秋:問7)経営資源が縮減された状況における重要事業の継続
事例:
(H23特:問24)大規模な災害などによって,企業活動を支える重要な情報システムに障害が発生したような場合でも,企業活動の継続を可能にするために,あらかじめ策定する計画はどれか。
(H27秋:問7)異なる地域の工場が相互の生産ラインをバックアップするプロセスを準備する。

グリーンIT(2問)
説明
(H22秋:問5)PCやサーバ,ネットワークなどの情報通信機器の省エネや資源の有効利用だけでなく,それらの機器を利用することによって社会の省エネを推進し,環境を保護していくという考え方はどれか。
事例
(H26秋:問20)資料の紙への印刷は制限して,PCのディスプレイによる閲覧に留めることを原則とする。

リスク(2問)
リスクアセスメント(H30秋:問21)
事例:X社では,現在開発中である新商品Yの発売が遅れる可能性と,遅れた場合における今後の業績に与える影響の大きさについて,特定と分析、評価を行った。

リスク対応(回避、移転、低減、保有)(H22秋:問30)
災害による事業中断へのリスク対策として,データセンタを関東と関西の2か所に設置することにした。このリスク対策は,リスク低減になる。


ダイバーシティ(2問)
説明:
(H30春:問7)性別,年齢,国籍,経験などが個人ごとに異なるような多様性を示す言葉
(H29春:問25)企業が,異質,多様な人材の能力,経験,価値観を受け入れることによって,組織全体の活性化,価値創造力の向上を図るマネジメント手法はどれか。

 PDCA(H23特:問8)
自社の経営計画の実行状況を確認するのは「C」

ディスクロージャ(H22春:問19)
企業の経営状況を外部に公開することを何というか。

コンプライアンス(H29春:問26)
  法令遵守を目指した企業倫理に基づく行動規範や行動マニュアルを制定し,社員に浸透させるための倫理教育を実施する。

職務分掌(H28春:問26)
各部門の職務の内容と責任及び権限を定めたもの

BCM(H27秋:問7)
準備したプロセスへの切換えがスムーズに行えるように,定期的にプロセスの試験運用と見直しを行う。